薬膳は、日本漢方のルーツである中国医学の基本に合わせた食べ方の知恵。病気予防、若さの維持、子育て、老化防止など、人生のさまざまなステージで役立ちます。暮らしの中で「医食同源」「薬食同源」を実践し、不調のない健やかな体と心を育みましょう。
季節の変化、一人ひとり異なる体質、イライラや悩みなどのストレス…。薬膳では、これらを東洋医学的にとらえ、それに合わせた食べ方を実践していきます。覚えた知識は、そのまま「使える知識に」。毎日の食生活で、健康な生活の基盤が整います。
『婦人画報』8月号(2020年7月1日発売)
「いまこそ、漢方」特集で、薬膳ページに起用されました
『毎日新聞』日曜版(2020年7月~9月 連載中)
料理ページにて、季節に合わせたレシピをご紹介中です
よろしければご覧ください
「家庭薬膳アドバイザーコース」の説明会を、再び延期させていただいております。新型コロナウイルスの感染状況をみながら「第3期 家庭薬膳アドバイザーコース」の10月開講を目指しておりましたが、状況を見極めるのにもう少し時間をいただければ幸いです(代表が鍼灸師として臨床にあたっております関係で、判断がより慎重になっております。申し訳ありません)
しかしながら、世の中は「コロナとの共生」の流れとなってまいりましたので、時期をみていよいよスタートを切りたいという思いです。オンラインでの説明会は随時受け付けております。使う教科書や、講師の雰囲気などを見ていただく機会でもありますので、ご希望の方は下記までお気軽にお問合せ、お申し込みください。
【オンライン説明会希望者・必要事項】
①お名前(氏名)
②ご連絡先(メールアドレス)
③オンライン説明会に参加可能な曜日・時間帯
を明記のうえ、下記よりメールにてお申込みください。
↓↓↓↓
★お申込みメールを確認後、お返事いたします。開催日については、参加者の皆さまのご希望を踏まえ、追ってご案内させていただきます。
【教室に関するお問合せ】
お問合せは下記よりメールにてお願いいたします。
カリキュラムなどの詳細に関しては、
別途資料をお送りいたします。